コンパクトカーとSUVのクロスオーバーとして生まれたSX4が、9年ぶりにモデルチェンジが行われ、『SX4 S-CROSS(Sクロス)』として生まれ変わりました。
先代のSX4はコンパクトカー寄りの車でしたが、生まれ変わったSX4 SクロスはSUV寄りになりました。
そんなSX4 Sクロスの魅力を紹介しますね。
- 大切に乗ってきた車だから高く売りたい
- 商談で下取り査定額を上乗せを引き出したい
- 今の愛車の価値を知りたい
あなたは、これらに悩んでいませんか?
このサービスを使えば、下取りよりも何十万円以上も高く売ることができる可能性があります。
↑↑↑
無料でできます
SX4 Sクロスの5つの魅力
ハンガリーのマジャールスズキ工場で生産され、日本に輸入となるSX4 Sクロス。
ハンガリー製ということで、日本での発売は、海外よりも1年以上遅くなってしまいましたが、遅くなった分、完成度を高めて日本デビューとなりました。
そんなSX4 Sクロスの魅力は、
1.欧州育ちのナチュラルハンドリング
2.クルマの動きを先読みする4WDシステムを搭載
3.眼力のある個性的なエクステリア
4.FF、4WDともにクラストップレベルの燃費性能
5.1グレードゆえに充実した装備内容
(引用元:ザ・マイカー)
です。
とくに、“オールグリップ”と呼ばれる電子制御4WDシステムは、SX4 Sクロスのウリの一つです。
車両の走行状況を常にモニターして、動きの変化を予測して前後のタイヤにトルクを分配することで、安定した走行性能を発揮するんです。
そのため、車高はそれなりに高いのですが、コーナリング中はロール感が少なく、直進性が良いので安定していながら疲れにくくなっています。
ボディの剛性も高いので、ひとクラス上のSUVのような上質さがありますよ。
ちなみに、オールグリップと呼ばれる4WDシステムには、
・AUTOモード:燃費重視。普段は2WDで、タイヤのスリップを検知すると自動で4WDに
・SPORTモード:積極的に4WDを使って直進加速やコーナリングを高める
・SNOWモード:雪道やアイスバーン走行に適したグリップ重視
・LOCKモード:雪などでスタックしたときの緊急脱出モード
の4つのモードがあるんですよ。
エンジンのパワーは不足ぎみだが、燃費性能はGood
SX4 Sクロスのエンジンは、1600cc直4ガソリンのみ。
このボディに対して1600ccエンジンでは、少しパワー不足です。
(というよりも、高回転までまわしてパワーを出すエンジンなので、実用域では少し物足りないです)
けれど、アイドリングストップ機構などを搭載することで
・FF(2WD)が18.2km/L
・4WDが17.2km/L
とSUVとしては、トップクラスの燃費性能となっています。
このように、SX4は、走行性能や燃費性能、使い勝手などが大幅にパワーアップして『SX4 Sクロス』として生まれ変わりました。
価格は、以下のように200万円前半なのですが、価格以上の乗り味が楽しめますよ。
スズキが発表している年間販売目標台数は、600台と弱気ですが、2月、3月の登録台数は382台となかなかの数字なんですよ。
【価格表】
駆動 | エンジン | 変速機 | JC08モード燃費 | 価格 |
2WD | 1600cc直4DOHC | CVT | 18.2km/L | 2,041,200円 |
4WD | 1600cc直4DOHC | CVT | 17.2km/L | 2,257,200円 |
【SX4 Sクロスの主要諸元(4WD)】
●全長×全幅×全高:4300×1765×1575mm
●室内長×室内幅×室内高:1995×1475×1250mm
●ホイールベース:2600mm
●車両重量:1210kg
●最小回転半径:5.3m
●エンジン:直4DOHC
●総排気量:1586cc
●最高出力:117馬力/6000回転
●最大トルク:15.4kgm/4400回転
●タンク容量:47L
●JC08モード燃費:17.2km/L